10億円

神奈川県に住んでる88歳のおばあちゃんが、米寿の記念に10億円の寄附をした。すごいね〜自分は節約しながら生活して、大切に貯めてそれを大きくして寄附する。教育のために使って欲しいって!!!
それにしても机の上に積まれているのが10億円の札束タバタバタバ・・・一度直に見てみたいね。
そうそう前にも5億寄附してんだよね、このおばあちゃん
totoビック当てたって6億だべぇ〜う〜んすごいなぁ
こういう人のとこにはお金が回ってくるんだなぁ・・・私欲で生きてちゃダメなのね

寄付 南足柄市に現金10億円88歳女性「教育振興に」
11月17日17時9分配信 毎日新聞
10億円を前に目録を手渡す横溝さん(中央)神奈川県南足柄市役所で2007年11月16日、澤晴夫撮影


「教育の振興に役立てて」と神奈川県大磯町在住の無職、横溝千鶴子さん(88)が16日、同県南足柄市に現金10億円を寄付した。横溝さんは99年12月にも大磯町に5億円を寄付している。自治体への個人の寄付としては異例の高額。横溝さんは同市関本出身。寄付金は95年に87歳で死去した夫精彦(きよひこ)さんと厨房(ちゅうぼう)設備会社を経営し、四十数年かけてためたという。今回は、横溝さんの米寿の誕生日の16日に合わせて寄付した。10億円は五つのジェラルミンケースに入れられ、警備員が市役所の特別会議室に運び込んだ。市は寄付金を元手に横溝さんの名を冠した基金をつくり、奨学制度などを設けるという。横溝さんは「生まれ故郷へのささやかな恩返し。子供たちの情操教育に役立ててください」と話した。【澤晴夫】