[日記] 気づけば11月8日さぼりすぎです

というわけで、10月下旬の覚え書きと言うことで・・・


 引越手伝い
10月下旬はあっちこっちと行ったり来たり。25日は新居の掃除にリュックに掃除機詰めて行ってきた。そしてその夜から、荷造りにて泊まりがけでの手伝い。掃除・荷造り・後かたづけ・荷ほどき・・・最近引越手伝いもなかなか堂に入ったもので手際よくなってきた(誰も褒めてくれないから自分で褒めとく)


 サッカー観戦
25日新居掃除の後、国立にサッカーU21親善(対中国戦)を見に行った。ふと思い立って当日券並んでの観戦。しかも背中にはリュックに入った掃除機を連れて・・・手荷物検査の時、手荷物?のリュックを下ろして「掃除機です」って言ったら、バイトの兄さん驚き顔で「え?・・・ほんと固いですね」だって。結局外側から触っただけで中は見なかった。さすがに掃除機持ってサッカー見に来る人って居ないよねぇ?!


 スーパー銭湯は遠いよ!
引越作業の途中でスーパー銭湯に行った。「財布持たなくていいよ」っと言われ風呂道具だけで行く。スーパー銭湯までは片道徒歩40分ぐらい・・・往路は私はチャリンコで、連れはラン(趣味で走ってるマラソンランナーなの)。チャリンコが楽だと思うのは大間違い、ひと山(岡)越えたところにあるため坂登る登る・・・ヒーヒーの汗ダクだよ。ランナーよりチャリダーの方が遅いってあなた!てな感じで到着。ところがスーパー銭湯はまだまだ遠かった。入場券の券売機の前で連れが鞄を引っかき回して「アレ?」だって!財布と定期入れ間違えたらしい。・・・「じゃ本日の温泉はこれまで!」という私を残し「取ってくる」と脱兎のごとくチャリを走らせていった連れ、ロビーで蛾が飛ぶ姿を見ながらのんびり待つ私。風呂はもちろんいいお湯だった。おりしもオリックスの優勝の日、ラストオーダーの時間に飲食スペースで新庄の涙を見た!


 風邪はひいてもビールです
24日くらいから喉痛た、風邪菌にやられたらしい。薬(ヤク)りながらの引越作業、咳&熱発&ときどき不機嫌・・・最近めっきり体力落ちて抵抗力も落ちすぎ!軟弱体になったな〜。それでもビールは止められない!毎日ビールを飲みながら・・・時には昼から飲みながら、引越作業に従事。この風邪は何だかんだで11月上旬まで長引いたョ


 柳想鐵安永聡太郎引退試合
29日はMM21マリノスタウンにて引退試合だった。風邪っぴきの体にはかなりきつかったけど、結局開始時刻くらいに家を出て行ってくる。後半から観戦。歴代の選手・・・知らない人もイッパイ・・・今解説とかしている人々がちょっと重たくなった体でサッカーを楽しみ、観客も大いに楽しんでいた。何故だか同じチームに10番が2人(木村和志とラモス)いるなんてすっとぼけたシーンも見れたし、試合終了後のセレモニーでは現役選手がイッパイ来ていて、普段着の彼らを見れたり・・・弱った体にムチ打って行った甲斐があったね!


 旨い肉だったぁ!
30日はOB会の会報発行&発送作業、午後から新宿へ。いつもより速いペースで作業は進み、7時半には終了!飯田橋へ繰り出した。夕食兼飲み会が楽しく進む中、遅れてきた人&妻がすぐ退席・・・それを見ていたメンバーが「明日朝早いぃ?オレだって始発だよ!せっかくなんだから妻だけでももっと居ればいいのにナァ!」などとボヤッキー。今いち体調不良の私だったけどこれ聞いて帰れなくなった?!先に帰るの止めて結局お開きまで飲んじゃった。でも2人が帰った後に食べた焼き肉、激旨!!とろけるような肉だった。肉の所為か?ガッツリ飲んでアルコール消毒のせいか?翌日から風邪もだいぶ良くなったりして・・・